スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年11月26日

RPGつく〜る5   加工編2



前回は、機関部分の加工でしたが
今回は外装の加工になりますので作ろうとしてる人は
残りの材料を自分のセンスで加工してください。

おしまい
 


























































…冗談はさておき、
外装加工についてです。

DIE SAW(仮名)で買った三角コーンの底の四角い部分を切り落とします。(その時円錐底部の縁を丸く残す)
2つをプロポリピレン用接着剤で張り合わせ、バレルパイプを通す穴を開け
Φ50のパイプを適当に切った物を着けてバレルパイプに通し、弾頭部にします。


Φ50×500と、Φ40×250を異径ジョイントで繋ぎ、残った三角コーンを着けます、
この時コーンの頭に穴を開けるとスプレーでコーンの内側を塗装する時楽になります。(自分はやらなかったので苦労しました)

Φ50のパイプにコーキングガンのグリップを入れるためにコーキングガンの後ろのレバー(?)のL型に曲がっている部分を切断します。(トリガーを引きすぎて抜け落ちないように曲がった部分は少し残す)
Φ50のパイプも切込みを入れグリップが入るようにする。
位置を合わせてG17で接着、ビス止めをする。

バックグリップはパイプ用のリングの、ボルトで締め付けるプレート部に
薄い板を張り合わせて作りました。


これで加工は終わり、続いて塗装です。
先ず、プロポリピレンにも使える塗装下地剤を忘れずに吹きます。

弾頭部はタミヤのOD2、本体はDIYのつや消し黒、
木の部分はライトカーキを下地にして、乾燥したらチョコレ-ト色を
軽くふんわり乗せるように、わざと斑を作るようにすると遠目では木製に見えなくもない色になりますw
バックグリップにチョコレート色を吹けば自分が作ったRPGは完成です。

この記事の頭で冗談と言いましたが、
もし、自作してみようと思っている人が居るのなら
自分のセンスで作るのが1番です。  


Posted by 雑津 雷斗  at 23:53Comments(0)エアーガン

2009年11月21日

11/8GUNCAM動画(M4CUSTOM)とL96フル装備


11/8のCOCO定例会のGUNCAM動画

画質が悪くて解り辛いですが
草むらの向こうに敵の顔だけ(銃口も)見えていて
やられると思ったら、撃ってこない、
で、撃とうと思ったらゴーグルをずらしたので
撃てなくなりました。
この動画の中で自分が「撃とうか悩んだ」と言ってますが、
本当は「撃とうと思ったけど躊躇った」と言いたかったんです。





次世代G36Kに着けようとT1タイプのドットサイトを購入しました。
送料込みで6,019円と言う物を買ったのですが、
スイッチは赤緑それぞれ光量が5段階になっているはずなのですが
まっっったく! 変化しません。

まあ安いからいいやと言う事で、
とりあえずG36Kを買うまでL96に着ける事にしました。

最近バイポッドを買ったのでそれも着け、
ついでなので、GUNCAM装着状態にして
重さを量ってみました。
と言ってもL96を持って体重計に乗って測った数値から、
自分の体重を引くと言う大雑把なやり方ですが。

結果、約5.5kg在りました。
L96本体が約3.3kgなのでサプレッサー、バイポッド、スコープ、ドットサイト、
GUNCAMの重さは約2.2kgと言うことになります。  


Posted by 雑津 雷斗  at 23:36Comments(0)サバイバルゲーム

2009年11月14日

11/8 GUNCAM動画2 (SOPMOD)

11/8のサバゲーのGUNCAM動画

この日のゲームは2~3倍位のズームで撮っているのですが、
まだ敵が見えづらいです。
でもこれ以上だと手前に草が在る時
ピントがそっちに行ってしまう恐れがあるので無理です。

↑このG36CはHOPチャンバーを組み直した時ずれたのか、
右に曲がるようです。  


Posted by 雑津 雷斗  at 12:30Comments(1)GUNCAM

2009年11月12日

11/8 GUNCAM動画1 (SOPMOD)



自宅のPCの調子が悪くYouTubeになかなかUPできなくて
遅れましたが11/8のサバゲーのGUNCAM動画です。

このでゲーム初めてSOPMODのマグチェンジをしたのですが、
ボルトストップを解除するのを忘れてて慌てましたw

↑SOPMODの写真が無いのでM4-CUSTOMです。  


Posted by 雑津 雷斗  at 18:33Comments(0)GUNCAM

2009年11月09日

サバって来ました

思いがけず休日出勤が無くなったので
久しぶりにサバゲーに行って来ました。

今回のゲームはコッキングのみのハンドガン戦を除いて、
電動ガンだけを使用し、長物コッキングガン(L96・M3)は使いませんでした。

いやー、ホント久々にサバゲーを楽しめて嬉しいです。

とりあえず
GUNCAM動画はまた後程。  


Posted by 雑津 雷斗  at 19:30Comments(0)サバイバルゲーム

2009年11月03日

RPGつく〜る4   加工編1

大体こんな感じかなとイメージして現物合わせで加工したから
図面等も無いし、
RPGを作ってから大分時間がたっているので
うろ覚えで、しかも細かい数値とかありません。


それでもブログに書き込む自分がいる…




①まずはファイアリングピンとチャンバーの加工
コーキングガンのチューブを押す為の皿状の向きを変え
これをファイアリングピンとします。

Φ40のパイプを、上の写真の様にコーキングガンの中に入れた時
同じ高さになる様に切断、G17接着剤でしっかりと接着します。
この時ファイアリングピンをパイプの中に入れます。

これだけでも大丈夫だと思いますが黄色のパーツを組んでパイプが当たらない位置になるようにします。

このまま完全に接着剤が乾くまで待ちます。(ファイアリングピンを奥にやりすぎるとはみ出た接着剤で
くっ付いてしまう恐れがあるので注意。)


②コーキングガンの黄色の先端を窓の開口(塩ビのグレーの見えている所)から
ビニールテープの幅より多めに残して切断。

それを①に組んでおき、バレルの位置決めの為モスカートを突っ込んだΦ40×500のパイプに
ペンで黄色の切断部、窓の所を印しします。

窓の所を避けるようにバレルパイプにビニールテープをスペーサーとして巻きつけます。(窓前とモスカート近くの2箇所)

バレルと黄色を組み合わせ、モスカートを使ってしっかりと位置を決めます。
固定方法は窓の中に、塩ビパイプを窓と同じ形に切った物を塩ビパイプに接着します。(貼った物が窓に届くまで重ねる)
乾けばこれだけでもグレネードランチャーとして使えます。

とりあえず今回はここまで、ではまた加工編2で。
  


Posted by 雑津 雷斗  at 08:06Comments(1)エアーガン

2009年11月01日

RPGつく~る3   材料編


今更ですが、ロケットランチャーぽい玩具(RPG)の作り方を書きます。

とりあえず今回は材料編です。

上の写真の赤い部分は、大体100円ショップDIE SAW(仮名)で買った、
三角コーンです。


自分の住んでいる富岡市のDIE SAW(仮名)は、
国道を挟んだ反対側がDIYの石柱(仮名)なので便利です。

で、そのDIY石柱(仮名)で
塩ビパイプ40Φ×500(バレル)          1本
同    40Φ×250(本体後部の木の部分・細)  1本
同    50Φ×500(本体)          1本
塩ビパイプの異径ジョイント50×40       1個
分割式コーキングガン(トリガー、チャンバー部)1個
雨樋を壁に固定するリング状のヤツと適当な木の板(バックグリップ)
ビニールテープ
ビス2本
木工用ボンド
G17接着剤
プロポリピレン用接着剤
プロポリピレン用塗装下地スプレー
カラースプレーチョコレート、黒、つや消しクリア、クリア
を買いました。
(ライトカーキ、OD2は他の店)
あと、塩ビ(雨樋)用接着剤、工具は会社の物を借りました。

いつになるか分からない次回は、加工編1の予定  
タグ :RPG


Posted by 雑津 雷斗  at 01:57Comments(0)エアーガン